おいおい書くといっておいて、すっかり忘れてました(^^;
オーブランド戦記の裏話です。
■エピソード1
ヴァンがアムに指揮権を押し付けて、手紙を渡すところまで。
この話は戦場が舞台だったので、色々と大変でした~。
ぶっちゃけ、山和は話がエンタメとして面白いものを書くことが第一なので、多少の非現実さはOKというところがあります。
あと、砦の概観とか、構造とか、傭兵団がどんな規模でどこに野営してだとか、どんな装備かだとか、そういう絵的なことは一切指示がありません。(訊けば考えてくれるでしょうが)
なので、絵で説明しなければならないものは必死で資料を集めたりして、あまり非現実的にならないように努力しています。
あまりにも説明不足でどうなのよ?って思われそうなところは、私でも説明を補ったり…。
エピ1はとにかく、説明の回だったので、絵でわかりやすく説明することが本当に大変でした(^^;
あと、この回は特に今となっては正視できないシーンが…。
アムがディアスの兜を吹っ飛ばすシーン。
べ、べた過ぎて、恥ずかしい…。
もろ、少女漫画してるわ…。
あー、恥ずかしい。
二度と、あのシーンをまともに見たくないです。
そうそう、1ページ目のヴァンvsディアスのシーンが、今連載中の14話のメイトvsディアスのところで、メイトが言ってるディアスの得意技「利き手の切り替え」です。当時は、そんなことまったく知らずに描いてましたが(切り替えしてるとこだったらしいですよ(笑))
PR