忍者ブログ
「LEFTY GRANT」の製作裏話など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/15 (Tue)
あと1ページで今回の更新分は終了なので、まとめて更新した方がよかったとは思うのですが、3ページは描けませんでした。
来週でエピソード11(だったかな?;;)完結です。

マテラ熱にかかると目が赤くなるという説明が省かれちゃってるので、
(目が赤くなるのに意味はあるの?)
と思われる方もいらっしゃるかと。

色々と説明不足でスミマセン。
もう少しダンの症状を詳しく知りたい方は、よかったら「黄金色の旋律」を読んで下さい(^^;

ダンについての自己ツッコミ(笑)は、また次回に。
PR
2012/12/01 (Sat) 14話裏話
ダンvsナガレ、さっさと終わらせたいです。
動物が下手なので、あまりのヘタレさに身もだえすることもありますが。

このページの一連の流れが、どうにもブツ切れでスムーズじゃない~(> <)

なんか、コマとコマの間がブツ、ブツと途切れた感じがして気に入らない。
(気に入らないなら描き直せばいいのですが、そこまで労力はかけられない…)

何が悪いのか。
コマ割り…もあるけど、もうちょっと丁寧に構成をしなければならないか。
でも、だらだらとページ数をかけたくないし~。

という悶々としたことが、戦闘シーンにはおきやすいのです。

沢山描いて練習すればいいんだろうけど、その時間が無い~。
少しずつでも描きながら精進するしかないんですが。

悶々。
2012/11/23 (Fri) 14話裏話
メイト女史の説明は続く。

ダンvsナガレ戦はメイトの説明シーンが長いだけで、戦闘自体はあっさり終わるかも~(苦笑)
2012/11/17 (Sat) 14話裏話
執筆開始から5年経って、ようやく300ページ到達です。
1年で60ページのペース…。
ホント、亀更新で申し訳ないです。
14話を描き始めた頃、お腹の中にいた娘が、既に5歳の年中児でございます(苦笑)
月日が経つのは早いものです。
おそらく、14話を描き終える頃には、小学生の高学年くらいになってるかと(^^;

レフ・グラ1本に集中すれば、もう少しペースが上がると思うのですが、こがメロも描きたいので…。
こがメロに興味がない方には申し訳ないです。


さて、メイト女史が説明していることですが、こがメロをお読みの方は、
(説明されなくても知ってるよ~。また長々と説明するの?)
と思われるかもしれません。
こがメロを読んでいない方にもわかるようにしなければならないので、しばし我慢してくださいませ~(^^;
2012/11/09 (Fri) 14話裏話
ダンvsナガレ戦が始まるかと思ったら…、解説にメイト女史が登場です(^^;

今回の更新で注目すべきところは、

ジューボが初めてまともにしゃべった

です。


しゃべられないわけではなかったんですね~(笑)
2012/11/03 (Sat) 14話裏話
テイトvsマックス戦終了。
次回からダンvsナガレ戦です。

今回から使用している原稿用紙の枠線が濃い水色なので、スキャンして調整しても微妙に線が出るのにムカついてます(ーー
早く、いつもの原稿用紙を購入せねば…。
2012/10/26 (Fri) 14話裏話
ああ。
マックスの雷が、最大パワーのはずなのに小さい…orz。
なんか上手く描けなくて~(^^;

本当は、あと2ページまとめて出したかったです。
一区切りつくので。
細切れ更新はただでさえテンポがちょっと悪い戦闘シーンを、もっとテンポ悪く感じさせてしまうので…(^^;
でも、1週間2ページが限界です。
もっと、ペン入れが早くなりたいなぁ…。
2012/10/21 (Sun) 14話裏話
292ページでマックスが「最大魔力で…」と言いながら、雷が小さい件。

実はネームの段階では、あのコマには雷を描くつもりが無く、マックスが話しているだけだったのですが、どうも上手くテンポ良く表現できず、下描きの段階で雷を描けばちょっとよくなるかなと入れちゃったのですが…。
実は、その後の293ページに呪文を唱えるシーンがあることをすっかり忘れていまして(^^;
マックスは、延々と雷を出していることになってしまいました。

これはマズイということで、とりあえず、最大パワーに持っていくために、じわじわと魔力溜めてる…ということにしようと(笑)
なので、最初は小さく、徐々に大きくなっていきます。
2012/10/13 (Sat) 14話裏話
雷が落ちた時の音に困ってます…(笑)
色々、考えて描き込んではいるんですが、どれもピンとこなくて…。

とりあえず、最初は「ドオオン」にしてみたんですが、なんかちょっと間延びするなぁと思い、今回は「ドンッ」にしてみましたが。
あっさり過ぎるようなきもするしなぁ…。

試しに「ビシャンッ」というのも描いてみたんですが、なんか違うなぁと却下(^^;

うーん。
2012/10/05 (Fri) 14話裏話
ディアスたちはあくまでも傍観者です。
アムも霧の結界は張りましたが、それ以外は傍観者。
あくまでも、2人の決闘(?)という形のようです。

なので、緊張感があまりない…(笑)
まぁ、テイトの戦闘って、緊張感がない時のほうが多いかも…?
2012/09/28 (Fri) 14話裏話
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]