忍者ブログ
「LEFTY GRANT」の製作裏話など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/20 (Sun)

(↑クリックで拡大表示されます)

クマの名前もダン。
理由は首に巻いたバンダナがモダンな感じだね~ってことで。
<モダンという表現が古いですが(笑)

クマの見た目とかが、キャラの特徴に影響を与えているものもあるんですが、ダンはとある理由があって変更されました。
当初はニヒルなハンサムというイメージだったみたいです。

ダンは40代という設定なんですが、見えないですよね…。
贔屓目に見て、30代かな(^^;
30~40代のキャラを描き分けるのが苦手です。
PR
2008/08/17 (Sun) 14話裏話 Comment(0)
そもそもこのクマのぬいぐるみ(というより、マスコット人形というレベル)軍団は何なのか?(笑)
某・千●会のマンスリー・クラブで、毎月1体、匂い袋を持ったクマが送られてくるというので購入したもの。
特にクマ好きだったわけでもなく、匂い袋が欲しかったわけでもないのですが、なんかこのクマちゃん達に惹かれてしまったんです。
12体が1セットになってまして、クマだけで12匹、犬のブンを入れて13匹になっています。

さて、それでは個別説明の続き。


■モエイ



登場人物紹介でイラスト無しになってましたが(他のメンバーはお絵描きBBSで描いていたんですが、この人とバビィは描きそびれたので)、設定画から持ってきました。

この子は最初に我が家にやってきたクマ。
名前をつけようということになって、ついた名前が「モヘイ」。
山和の命名です。(大半のクマは山和が命名)
なんでこんな名前になったかはちょっと忘れちゃったんですが(^^;
なんかもっさい感じだったから…だったかな?
十三壁のキャラの名前は、クマの名前そのままのものもあれば、そこから変化させたのもあります。
モヘイから変化して「モエイ」になったようです。
(十三壁の命名は、全て山和)

モエイの設定は、『地味なおじさん』でして…。
どうしたら地味っぽくなるか試行錯誤していて、実はこの設定画も決定稿ではないんです(^^;
今回の14話では出てくる予定はないのですが、本編に登場する時には別の顔になっているかもしれません(笑)
2008/08/13 (Wed) 14話裏話 Comment(0)
まずは十三壁全員集合図。



それでは1人ずつ説明。


■ブラン隊長



個別に写真を撮り忘れましたが、集合写真のバックにいる大きい犬。
初期の頃からの読者ならご存知かと思いますが、「それいけ バン様」に出てくるブンの元にもなった、ラブラドール犬のぬいぐるみです。
ぬいぐるみの名前はブラウン。
当初は隊長の名前も「ブラウン」だったんですが、決定稿ではブランになりました。
2008/08/09 (Sat) 14話裏話 Comment(0)
十三壁にはすべてモデルがいます。
いや、モデルというのは正しくないですね。
うーんと、なんていうのかな。
キャラを作るきっかけになったもの?といえばいいのかな。

…それは、クマのぬいぐるみです。

次回、写真付きで各キャラの元クマ(?・笑)を紹介します。
2008/08/02 (Sat) 14話裏話 Comment(0)
十三壁の中で、今のところ一番目立って(?)いるメイト姐さん。
「派手好き」と言うのが彼女の特徴です。

山和から提示された十三壁の設定資料には、実のところ、あまりキャラ達の細かい設定説明はありません(^^;
なので、キャラ達は描きながら性格を理解していく…という感じでしょうか。

さて、メイト姐さん、実は派手な化粧をしているということなので、最初の頃はシャドウとかトーンでつけていました。
が、顔のアップでもない限り、さっぱりわからないのでやめました。

服がヘソ出しなのは、山和から「ベリーダンスのダンサーのようなイメージ」と言われたからなのですが、実際、当初はもっと露出の高い服を描くつもりでした。↓(クリックで画像拡大します)



寸前までこのままいこうと思っていたんですが、いざ下描きの段階で、あまりに描きにくかったので却下(笑)
今の服装になったのでした。
2008/05/16 (Fri) 14話裏話 Comment(2)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]