忍者ブログ
「LEFTY GRANT」の製作裏話など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/25 (Fri)
ナーキはちょっとお調子者っぽいですね~。

そしてポス。
土系の魔法使いでした。

実は、まだナーキの剣をどういうタイプの剣にしようか考え中だったりして…(笑)
片刃か両刃か。
どっちがいいかなぁ。

次の登場までに考えておきます(^^;
PR
2011/06/17 (Fri) 14話裏話
…と言っても、もう14年(!)も前のことなので、だいぶ忘れちゃってるんですが(笑)

そもそも、この作品を描き始めたわけ。
それは結婚して2年目くらい、正社員で働いていた会社を辞めて、バイトで働き始めてしばらくした頃…だったかと。
それまで毎日午前様とか、休日も仕事とかという生活だったので、創作活動はまったくしていなかったんですが、時間ができて、ふと、
(久しぶりに、漫画描きたいな~)
と思ったのでした。

元々、私は漫画家、山和は漫画原作者を目指していたことがあったので、山和に相談したら、原作を書いてもらえることに。
そうしてできあがったのが、「Lefty Grant」でした。

詳しく覚えていないのですが、1話のシナリオができあがる前に、私が漫画を描き始めてしまい、山和が慌てて残りを仕上げたとか(笑・…と山和が後に話していた)

実際、世界設定はあまりしていなくて、例えば魔法に象徴(シンボル)がいるとか、シンボルは小さい方がいいだとか、そういうことは1話の時点では決まってなかったような(^^;
(山和の頭の中にはあったのかもしれませんが、私はまったく意識して描いてはいなかった)
なので、色々と矛盾するところとかあったりして…(^^;
つい先日、ディアスの説明の中のゲルっちのイメージ画像が、杖持って魔法を唱えていることに気付いたりとか…(笑・14年も経って…)

勢いで描いていたので、純粋に楽しかったですね~。
確か30ページを1ヶ月で描いてました。そのペースで2話くらいまで描いていたんじゃないかな。
今ではもう無理ですね…(^^;
2011/06/12 (Sun) 1話裏話
今まで、ただの文句タレと食いしん坊と病持ちの、役に立つんだかなんだかよくわからない3人組でしたが、いよいよ、ナーキ隊も動き出します。

ダンとナーキはともかく、ポスが何が得意か、もう少ししたら明かされます。
2011/06/10 (Fri) 14話裏話
今回の画像の再作成について。

ページによって、下部に黒線が入っています。
そして、全ページにページ数が入ってます。

ページ数は、オフセット本用に納品して返ってきた原稿をスキャンし直したので、いちいち取る(原稿に貼ってあるので)のも消すのも面倒なのでそのままにしたから(^^;
デジタルではなく、アナログで納品したものだったので…。

そして、下部に線が入っているわけ。
元々、この「レフティ・グラント」は、内輪の知り合いにコピー本を作って送りつけていた(笑)漫画でした。
原稿は同人誌用A4用紙に描いていたのですが、コピーするときに周りの余白が邪魔だったので切ってしまっていたんですね(^^;
で、オフセット本を作る時に余白部分が少ないということで、1枚1枚A4の原稿用紙に貼り、タチキリ線の外の余白部分に絵を追加して描くという、途方も無い作業をしたんですよね…(^^;
まだ、デジタル入稿が主流じゃなかったので。

今回、その原稿をスキャンしたので、その切り張りした部分が黒く写ってしまったというわけです。
可能な限り消したんですが、トーンの部分とかは消しきれなかったので…(^^;
少々お目汚しですが、お許しを。
2011/06/09 (Thu) 1話裏話
1話の画像の再作成、および台詞の見直し、打ち直しを行いました。
今後、9話まで画像を再作成する予定です。

ちなみに、見開き版のみ、オフセット本用に描き下ろしたページを新たに追加しました。
台詞もオフセット本版とも、微妙に変更されてます。
よかったらこの機会に、オフセット本をお持ちの方も、Web版を最初から読み直してみていただくのもよいかも(^-^)

さて、これからは過去の話の裏話もボチボチと書いていこうかと思います。
サイト開設当初から通ってくださっている方は、その都度、色々と呟いていたことをご記憶かもしれませんので、既出のネタもあると思いますが、最近、来てくださった方などもいらっしゃると思うので、思い出話におつきあいくださいませ(^-^)
2011/06/06 (Mon) 1話裏話
今週は1ページで時間切れでした。

背景が面倒くさくて、ペン入れがいつもの倍かかりまして…(^^;
夜の森って面倒だわ~。

主人公sは、ちょっと休憩に入るようです。
2011/06/03 (Fri) 14話裏話
うーん。今回はまったく、思い通りに描けなかったページ。
237ページの最後のコマは、本当はもっと衝撃と重みを表現したかったのにできなかったし。

238ページの3コマ目までは、こう、自分が思っているような「間」が取れなくて悔しい…。

さて、ここでちょっとだけ、主人公達に戻ります~。
2011/05/28 (Sat) 14話裏話
236ページ4コマ目のナイトウルフ。
風の壁の中をにじにじ、ねじ込んで入ってきたというイメージ。
…なんですが、伝わってないですよね。多分(^^;

絵的には、跳び込んできた方が良いのはわかってるんですが、
(シナリオもそういうイメージで書いてあったが)
なかなか入れないはずの壁に、そうそうストレートに突っ込んで
来られるはずはないと思うので…(^^;

以前、飛び込んできた狼にメイトが襲われそうになったシーンが
ありましたが、あれも、壁を跳びながらつっこんできたのではなく
にじにじと突破した後に跳んだ…という設定で描いてました。
ただ、にじにじ部分を描いてると、スピード感が無くなるので省きましたが(^^;

ま、どうでもいい話ですが(笑)
2011/05/21 (Sat) 14話裏話
ガーンはあっさり受け入れて終了でした(笑)

で、十三壁に戻ります~。
以降、まだまだメイト女史、頑張りますの巻。

2011/05/14 (Sat) 14話裏話
薬の内容、判明。
ゲルっち、ホントにいぢわる(笑)

次のページでキリがつくので一気にUPしたかったのですが、時間が足りませんでした。
今回の更新は、週2ページペースでできてるので、来週も2ページ更新できるといいなぁ…。

背景描きが多くなると、一気に執筆速度が下がります。
次からはまた外の場面なので、遅くなるかな(^^;
2011/05/07 (Sat) 14話裏話
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]