忍者ブログ
「LEFTY GRANT」の製作裏話など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19 (Sat)
■エピソード3
テイトがブッチの前で転移するところまで

まだまだ、話の説明部分が続きます~。
珍しく、テイトとディアスというペアで行動。
ランディがいないと、なんというか、色々とスムーズに進むような。
大人な二人だから?(笑)

教会の内部を描くのが大変でした。
場所とか広さとか、色々と適当。
ブッチの部屋は、塔の上の方という設定。
終盤のテイトとの鐘飛ばし対決の時に、見えないと困ると思って。
(棺桶を置いていた部屋は、ブッチの部屋とは別だけど・・・)
でも、棺桶を置いておいても怪しまれないというなら、地下とかだよね・・・。
地下墓地とかありそうだし。

あと、修行僧が50人もいるらしいから、本当はもっと大きな建物じゃなきゃおかしかったかも・・・。
当時は、そこまで深く考えてませんでした。
PR
2014/06/19 (Thu) 8話裏話
■エピソード2
~ランディの「とっくに覚悟しているさ」台詞シーンまで
(どこ?(笑) 見開き版で64ページのところです)

えーと、描いた本人が今更言うのもなんですが、武器屋の娘さんには名前がない?
あれ? なかったっけ? ないんだろうな。多分。

このエピソードは、とにかく話の準備段階、町の説明、銃の説明で終わってますね。

心残りは、まったくおいしそうに見えない、名物料理(苦笑)
料理をおいしく描くのって、結構、難しいですよね・・・?(私が下手なだけ?)

今回、読み直していて、(これは非常にマズイのでは・・・?)というツッコミ所を見つけてしまいました。
鐘が鳴るのは、夜の10時と夜中の2時なんです。
ジュリアは呪いをかけられてから、夜はすっとばされちゃうので、その後は鐘の音は聞いてないはず。
呪いをかけられてロイドは、鐘の音にまぎれこまされた呪文を聞かなくなったので、催眠にかからなくなったのだから、ジュリアも同じはず。

あ、白夜だから、10時でも明るいからか!!!
聞く機会はあったわけだ!

納得(笑)

もう、描いてから十数年経つと、すっかり忘れちゃってて(^^;;
2014/06/17 (Tue) 8話裏話
8話の画像の再作成を完了しました。
見開き版には描き下ろしページが3ページあります。
よかったら見てくださいね。

それでは、毎回恒例、エピソード毎に当時の苦労などを振り返ってみたいと思います。

■エピソード1
最初~ジュリアが消えるところまで。

今回の話は、描く前に考えなきゃいけなかったことが多かったです。
登場キャラはともかく、困ったのが「魔神像」「寺院」「鐘」「魔神を倒す剣」のデザイン。

魔神は悩みましたね~。
とれあえず、描き易いように装飾を無くしました(笑)
顔も描かずに済むように、毛皮をかぶせて。

寺院はまぁ、教会風でいいやと。

鐘は、形はいいんですが、鐘をひっかけるところの仕組みがさっぱりわからず、一応、調べたんですが当時の自分の能力では資料が集められず、結局テキトー(爆)

剣は、私が持っているペーパーナイフがモデルです。


今、悔やんでいるのは、時計のデザインですね。
ちゃんと調べなかったので、なんとも浮きまくりのデザイン…(^^;
年代物の時計を調べるべきでした。

そんなこんなで始まったエピソード1。
珍しく女の子が2人も出てくるのに、あんまりかわいい格好をさせてあげられなくて残念。
なんか、描きやすいデザインをって考えちゃうので、シンプルな格好になっちゃうんですよね(^^;

最後のジュリアが徐々に消えるシーンがお気に入り。
アナログならではの、トーンの削り感じが好きなんです。
2014/06/06 (Fri) 8話裏話
3ページ更新できた~!
背景なし&大ゴマだったからw

さて、今回の話でアイという人間が、ちょっとはわかった…でしょうか?
私は正直、いまだによくわかりません(^^;
ですが、アムが彼女を嫌いになる気持ちは、わかります。
アイの隠れ蓑にされてたわけですし。
しかも、テイトに対峙した時のアイの態度を考えると、多分、アイはアムを完全にナメてますしね(^^;

ただ、アムに完全、同情もできないですが。
多分、学院に溶け込めなかったのは、アイのせいではなくて、アム自身の性格のせいでしょうし。
アイが本当の実力を見せつけていたとしても、多分、彼女はまわりに溶け込めたと思うな。
それもわかっていて、コンプレックスを感じる自分がイヤなんでしょうけどね。

ちなみに今回のエピソード、完全に後付けでして、当初のシナリオでは
ランディの「本当のプライドがあるなら~云々」発言の後、場面転換して、最後のページのナイトウルフの遠吠え&アイの発言シーンでした。
アイというキャラをもうちょっと描くために、山和が追加しました。

ところで、今回の話を読んで思ったのは、カンの存在がアムの中でまったく無視されていること(^^;
そりゃ、カンがアムを嫌いになるのも、仕方ないわ~
と思いました…(笑)
2013/12/06 (Fri) 14話裏話
久々の2ページ更新。
背景と人物が少ないから(笑)
来週も2ページ更新の予定です。
でも、残り3ページだったと思うので、本当は一気に更新できればいいのですが、なかなか難しくて…(^^;

今回は、アイの本性が垣間見えた瞬間でした。
彼女についての考察は、今回の更新が終わった後にまとめて(^^;
2013/11/30 (Sat) 14話裏話
1ページ更新が続いているので、あまり話が進まないのでコメントもありません…(^^;
あと数ページで今回の更新分が終わるので、そのときにまとめて書きます。
2013/11/22 (Fri) 14話裏話
事ここに至って、ようやくアムも真相を理解するらしいですよ…(^^;
2013/11/15 (Fri) 14話裏話
すごくどうでもいいことですが、このブログの記事を書くときに、記事のタイトル欄にカーソルを移動させると、なぜか記憶している文章を表示してくれるんですが、その文章がなぜか

「訪問日時の件」。

……………………………………………………………。

このブログでそんなもん、書いた記憶が無いので、おそらく何かのクッキーと同一になってるんだと思うんですけど。


ってことで、329ページです。
昭和の香り漂う、校舎裏(実際は森だけど)呼び出し。

カン、すっかりスケ番(死語)ですな…。
アイは裏番って感じ?(笑)
2013/11/08 (Fri) 14話裏話
いよいよ予告しておきました、「校舎裏改め、森に呼び出し」シーン(笑)でございます。

呼び出されたのは、アムではありませんでした~。
2013/11/01 (Fri) 14話裏話
今後の展開が大体読めると思いますが、もうしばらくお付き合いくださいませ(^^;

今回は、とにかく人がいっぱいで疲れました。
…制服のトーン貼りに(ーー;
2013/10/25 (Fri) 14話裏話
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]